ホーム » 「大豆でごはん」カンタンレシピ[応用編(2)大豆入りチヂミ(韓国風おやき)]

「大豆でごはん」カンタンレシピ

応用編(2)大豆入りチヂミ(韓国風おやき) – ムービー篇 –

Get the Flash Player to see this content.

おつまみやホームパーティにもぴったり!

大豆入りチヂミ(韓国風おやき)/材料(4人分)
  • 大豆でごはん(ゆでたもの):1カップ
  • ニラ:60グラム
  • 白菜キムチ:50グラム
  • 干しエビ:30グラム
  • 赤唐辛子:1本
  • (A)
    • 小麦粉:150グラム
    • 水:1カップ
    • 卵:1コ
  • (B)
    • 塩:小さじ1/2
    • 醤油:小さじ1
  • サラダ油、ごま油:各適量
  • タレ
    • 醤油:大さじ2
    • 酢、長ネギみじん:各大さじ1
    • すりゴマ:小さじ1
    • ごま油:少々

【準備】大豆は水洗いし、熱湯に20分〜30分(水の場合は一晩、8時間程度)浸けておいたあと、やわらかくなるまで茹でておきます。(約1時間)

  1. ニラは3〜4センチに切ります。
  2. キムチは大きければザク切りにし、赤唐辛子は種をとって小口切りにします。
  3. ボウルに(A)を合わせ、泡たて器を使って滑らかにし、(B)を加えて味をつけます。
  4. 生地に茹でた大豆、ニラ、キムチ、赤唐辛子、干しエビを加えます。
  5. フライパンにサラダ油とごま油を熱した中に流します。
  6. 少し押し付けるようにして両面を焼きます。
  7. 焼き上がったら食べやすく切ります。
  8. 合わせたタレを添えます。

「大豆でごはん」カンタンレシピ

»豆料理レシピTOPに戻る

ムービー篇

※機種により映像をご覧いただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

HTML篇
PDF篇

ページのトップに戻る