ホーム » 農業イベント情報 » 2012農業・農村フェスタ in 赤れんが レポート

農業イベント情報

2012農業・農村フェスタ in 赤れんが レポート

記事のカテゴリ: 農業イベント情報

農業体験・農産物ふれあい体験が盛りだくさん
平成24年10月13日(土)〜14日(日)

今年も恒例の『農業・農村フェスタ in 赤れんが』が、平成24年10月13日(土)〜14日(日)の2日間にわたって両日午前11時から午後4時まで、北海道庁・赤れんが庁舎前にて開催されました。

会場には両日合わせ約11,500人が訪れてくれました。

農村は、お米や野菜などを作る場としてだけでなく、美しい景観や小動物の生息地、雨水をたくわえる防災の役割など、大切な働きがたくさんあります。こうした農村の働きと魅力を、みなさんに知っていただこうと、いろんな体験メニューが用意されました。

14日には今年も好評にこたえて、剣淵町からアルパカが来てくれました。

農業体験はすべて無料で、脱穀体験、とうみ体験、おにぎりづくり教室、餅つき体験、バターづくり体験、豆のサヤ取り体験、てん菜食味体験、しいたけの収穫体験など盛りだくさんのコーナーが出展しました。今回の体験によって子どもたちは何気なく毎日食べているお米や野菜を作っている人たちへの感謝の気持ちを思い出してくれるのではないでしょうか。

ページのトップに戻る