07月
05
2011
よみがえれ!開拓魂!〜「新十津川物語」開拓団参加者募集のご案内〜
記事のカテゴリ: 北の農業トピックス

この畑がこれから始まる開拓団のステージです。
空知管内新十津川町は、奈良県十津川郷の移住者によって開墾された歴史を持ちます。NHKのテレビドラマ「新十津川物語」(1991年、斉藤由貴主演)でも放送されました。 今から約120年前、十津川郷は洪水で畑も家屋も流されてしまい、新天地を北海道に求め移住して来ました。そして、奈良県のふるさとを忘れないためにその地を「新十津川」としたのでした。
「新・新十津川物語開拓団」は先人たちの苦難と希望を思い浮かべながら、自然に恵まれた新十津川町で四季を通じて開墾、農作業、陶芸、そば打ちなどの体験をしてもらう企画です。町民と交流をはかり第二のふるさとづくりを目指すものです。
今年は夏・秋・冬の3回、来年は春・夏・秋・冬の4回の計画です。この夏は7月29日〜31日(2泊3日)、秋は9月30日〜10月2日(2泊3日)、冬は12/10〜12/11(1泊2日)です。開拓団に参加してみてはどうでしょうか?詳しくはこちらのパンフレットをご覧ください。(下の画像をクリックしてください)