ホーム » 北の農業トピックス » ホクレン商事が北海道環境財団にレジ袋有料化に伴う収益金など約310万円を寄付!

北の農業トピックス

ホクレン商事が北海道環境財団にレジ袋有料化に伴う収益金など約310万円を寄付!

記事のカテゴリ: 北の農業トピックス

ホクレン商事が北海道環境財団にレジ袋有料化に伴う収益金など約310万円を寄付

ホクレン商事(中田清志社長・ホクレンショップやAコープなど道内72店舗展開)は7月4日、二酸化炭素抑制を目指したレジ袋削減運動で集まった有料レジ袋の収益金約310万円を財団法人北海道環境財団 (辻井達一理事長)に寄付しました。

北海道環境財団では、寄付金を食や農業に関わる環境保護活動への助成に活用していく。今年3月までにレジ袋削減運動によるマイバッグ持参率80%を目標にしていたが、これを突破し、89・3%に達しています。こうした有料レジ袋収益金の寄付は今年度で3回目となり、21年度は約400万円、22年度は約450万円でした。

なお、平成23年度の助成交付金先は下記の通り。

[平成23年度の助成交付金先一覧]

  1. 北海道食材で発達支援児童と親に親子教室を開催する会
    札幌産・屋上庭園で栽培された食材を用いたエコクッキング体験会の開催
  2. 特定非営利活動法人 さっぽろ自由学校「遊」
    畑づくり、料理づくりを通してエコロジカルな暮らしを発見
  3. 栄養学研究会 ヒールザミール
    小学生親子による収穫体験とエゾシカ肉を用いたエコクッキング体験会の開催
  4. えべつ地球温暖化対策地域協議会
    江別の食材と保温調理で作るエコレシピプロジェクト
  5. 北海道ご当地カレーエリアネットワーク
    食(カレー)と環境に配慮した北海道カレーサミットの開催
  6. リサイクルせっけん協会北海道
    環境せっけんセミナーの開催
  7. 特定非営利活動法人 大沼駒ヶ岳ふるさとづくりセンター
    イエティくらぶ大沼校 畑を作ろう!
  8. 特定非営利活動法人 NATURAS
    「田んぼで遊ぼう!学ぼう!食べよう!」農業体験学習事業
  9. 北のめぐみ愛食フェア実行連絡会
    地産地消の大切さを学ぶミニ体験ツアー
  10. 特定非営利活動法人 環境り・ふれんず
    容器包装の簡素化を進める全道移動展示及び市民の意識調査
  11. 特定非営利活動法人 コンカリーニョ
    コミュニティファーム あけぼの
  12. ふぞろいの北の野菜と果物を応援する会
    大学生と市民の協働で稲作、畑作体験の輪をつくる
  13. かぶりかるちゃー事業実施委員会
    家族いも掘り体験会

ページのトップに戻る